心臓病を事前に予測できる計測器があるそうです。
生活スタイル・健康状態に関する質問に答えると、
これから先、心臓発作の危険性がどのくらいあるのかが分かります。
危険性がリスクスコアという形で計算されるのですが、
例えば、このリスクスコアが10%以上だと
これから10年の間で心臓病・心臓発作にかかる危険性があることが分かります。
今でも、コレステロール値や血圧など手軽に計測できますが、
心臓病を予測できるのは画期的ですよね。
心臓発作は突然起きる場合も勿論ありますが、
事前に生活スタイルを変えることである程度防ぐ事もできます。
下の5つの項目をチェックして下さい。
ハイ、と答えるようなものがあれば、それを改善することで
心臓病にかかる確率は低下します。
1、たばこを吸っている。
2、毎日運動をしていない。
3、果物や野菜を毎日摂取していない。
4、標準体重をオーバーしている。
5、コレステロールの高い食事(主食が肉類)をしている。

▽博多あまおう 極上大粒デラックス
PR