セクシーな体型で有名なのは、マドンナですが、彼女は
毎日の筋力トレーニングを怠らないそうです。
アメリカ合衆国・イリノイ州出身のスーパーモデル、シンディー・クロフォードは
魚や野菜を主食とする、ヘルシーな食事を心がけています。
アメリカはサプリメント大国ですから、
自分に合ったサプリメントを彼女らなりに摂取していることでしょう。
貴方は毎日効果的なエクササイズをしていますか?
また、エクササイズの結果をより良く出す為に、見合ったサプリメントを摂取していますか?
適当に運動、サプリメントを摂っていても、
効果が上がるものではありません。
効果的にやるのが、美しさをつくる秘訣です。
それでは、どんなエクササイズをするのが効果的なのか?
エクササイズに見合ったサプリメントは何を摂取したら良いのか?
それぞれ解説していきましょう。
・ダイエットエクササイズの鍵は「有酸素運動」
ダイエットを目標としたエクササイズで一番大事なのは
「有酸素運動」なんです。
「有酸素運動」とは、一定の動きを長く続けることによって
体内の酸素をより多く消費する運動のことを指します。
例えば、ウォーキングやストレッチ体操などは
有酸素運動になります。
反面、体に負荷のかかるような運動では筋肉が脂肪よりも
先に消費されてしまいますので、ダイエット運動には向きません。
ダイエットエクササイズでの一番の目標は、
体内の無駄な脂肪を燃焼させることです。
その為には、ゆっくりな運動を長く続ける必要があります。
一日に最低30分はかけるようにしましょう。
エクササイズをする時には「有酸素運動・長く続ける」
この2点をいつも念頭に置いて頑張りましょう。
・エクササイズに有効な2つのサプリメント
1つ目は「アミノ酸」です。
運動をすると体が疲弊しますが、このアミノ酸を運動する前に
摂取しておくと、疲弊度のレベルが違ってきます。
筋肉をつける為に摂取する有名なサプリメントといえば、
プロテインですが、アミノ酸はこのプロテインを分解したもの。
それに加え、細胞は元々アミノ酸でできていますので、
アミノ酸を摂取すると、筋肉細胞の修復を早めてくれて、
疲れにくい体にすることができます。
エクササイズの前後にアミノ酸を摂取するのがオススメですが、
エクササイズ後には「BCAA」という種類のアミノ酸系サプリを
摂取するように心がけましょう。
2つ目は「L-カルニチン」です。
エクササイズでの目標は脂肪を燃焼させることですが、
脂肪は細胞内のミトコンドリアという物質内で燃焼されます。
筋肉のあちこちに散らばっている脂肪をミトコンドリアへ
運んでくれるのが「L-カルニチン」なんです。
脂肪を運んでくれる「L-カルニチン」は多ければ、その分、
たくさんの脂肪をミトコンドリアへ運んでくれますから、
エクササイズをする時には「L-カルニチン」を摂取しておきましょう。
また、「L-カルニチン」は1日に数回摂取することで
より効果を発揮します。
「アミノ酸系」「L-カルニチン」の2つのサプリを摂取しながら、
楽しくダイエットエクササイズをしていきましょう。